taiki blog,

この度は当サイト(taiki blog)をご覧いただきありがとうございます。僕の事を知らない人がほとんどなので自己紹介させてもらいます。現在中学2年生のTAIKIです。中学2年生の初めに学校が嫌になり、4ヶ月間不登校になりました。4ヶ月が経ち、学校に行き始めたものの、4日で又不登校になりました。今は学校を休みながらブログなどを書いています。よろしくお願いします

学生こそ「お金」の勉強をするべき

f:id:taiki_sama1:20210119134538j:plain

ども、TAIKIです。

今回は「お金」の事について話していこうと思います。

 

 早速ですが、学校で「お金」の勉強ってしないですよね。

 

この事について話していきます。

 

お金自体に「綺麗」も「汚い」もない

 

例えば、子供が夢や大きな目標を持ったとします。

 

それを叶えるためのものっていくつかあると思います。

 

「健康な体」「知識」だったり「誰にも負けない思い」「勇気」きっとこういったものは、お父さんやお母さんもしくは、学校の先生、友達が教えてくれると思います。

 

ですが、これだけでは「夢」や「大きな目標」は叶わないと思います。

 

夢を叶えるために持っておかないといけないものがもう一つだけあって、それがお金の知識です。

 

ちなみに、お金の話に対してどんなイメージ持っていますか?

 

振り込め詐欺などが結構前に出てきてしまって、多くの日本人はお金に対して「汚い」とか「下品」こういったイメージを持っていると思います。

 

例えば、包丁って料理にも使われるし、場合によっては強盗の武器として使われることもあるんですが、包丁自体は汚くないですよね?

 

包丁を使う人に「綺麗な人」「汚い人」がいるだけです。

 

お金も全く一緒で、お金自体は道具でしかないからお金に「綺麗」も「汚い」もなくて、お金を使う人に「綺麗な人」と「汚い人」がいるのです。

 

もう少し言うと、綺麗な使い方をする人と汚い使い方をする人がいる。

 

まずは、お金自体は綺麗も汚くもないと言うことをわかって欲しいです。

 

では次に、どうして僕たちはお金に対してネガテイブなイメージを持ち、こうして議論することを放棄してしまっているか。について説明していこうと思います。

 

どうして僕達はお金に対してネガティブなイメージを持っているのだろう

この事についてよく言われているのが、江戸時代に士農工商と言う身分制度があり、お金を扱う商人が一番下だったのです。

 

そして、商人はお金を扱う浅ましい存在とされていて、国が国民全員を「あいつらは汚いんだ」みたいに先導しました。

 

では、どうして国はこういう風に先導したかと言うと国民にお金の知識を持てれてしまうと、国民に力を持たれてしまい、国がコントロールできなくなってしまうからです。

 

なので、国民全員をうっすら貧乏にして刃向かう体力を奪ったと言うことです。

 

お金を稼ぐことは浅ましい事として、国民がお金と距離をとって国民全員が貧乏になってもらった方が国にとっては都合がいいから、国はお金の教育を絶対にさせない。

 

小学校、中学校、高校、に入っても「お金」の教育は1時間もありません。

 

お金の知識がないまま社会に出たほうが、国にとっては都合がいいと言う事です。

 

なので、学生のうちから少しずつ「お金の勉強」(稼ぎ方や税金など…)をすると言う事をお勧めします。